BanG Dream! FILM LIVE 感想

BanG Dream! FILM LIVE」を観ました。

2019年9月13日、MOVIX清水にて。

 

恥ずかしながらバンドリさんのことはあまり存じ上げなくて、テレビアニメシリーズのきらきら星の印象がなんとなくある程度で二期の評判がいいらしいのも横目でふーんという感じで見ていたのですが、なるほどこれはすごい。

ロゼリアさんとかめちゃめちゃかっこいい。

 

で。

個人的にはこのところの興味関心がいわゆるvtuberに向いているもので、vtuberさんでガチガチのバンドやってるグループとかいたかしら、なんて思ったり。

にじさんじではバックステージズとか解散ギグとか突発的に結成したり解散したりしてるのは記憶にあるのですが。

 

3Dの技術次第では、CGの身体で生演奏なんてのも夢ではなくなるのかしら。それこそバ美肉バンドなんて出てきたりするのかも。

 

vtuber さんがバーチャルでもマテリアルの箱でも音楽ライブを開催する機会が増えてきてますが、そんな中にあって、樋口楓さんのKANA-DERO みたいにバーチャルの演者さんと生身のバンドによる生演奏のハーモニーな相乗効果はとても大きかったように思っていて、(観測範囲が狭いので他にもやってる人はいるのかもですが)、でろーん5 の方々がバーチャル受肉したらどんな風になるんだろう、みたいな興味がわいてきました。

 

 

 

話が脱線しすぎましたが、バンドリに戻りまして。

 

先日のうたプリまじLOVEキングダムも上映時間丸々ライブステージという構成で、本作のフィルムライブも構造的には同じだと思います。

アイドルのステージとロックバンドの野外フェスとではまた意味合いも違うのかもですが。

ポピパ、アフターグロー、パステルパレット、ハローハッピーワールドロゼリア、でしたか、5つのバンドがそれぞれにそれぞれの特色を出していました。

ロゼリアさんがかっこいいのは上にも書いた通りですが、ハローハッピーワールドさんのステップというか軽やかな足さばきがものすごかったのも印象的でした。

 

あとはネタバレになりますが、アンコールに向かうまでの流れが、ほんとにライブって感じでしびれました。ああいうの好き。

 

 

イソップの思うツボ 感想

映画「イソップの思うツボ」を観ました。

2019年9月1日、川崎チネチッタにて。

 

・ウサギさんとカメさんと、あとなんか巻き込まれた人たちのお話でしょうか。

・凝っててよくできてるなーと思う反面、お話のための設定になってしまっていやしないか、みたいな少し距離をとって見てしまっていた部分はあったかも

・あっ、と驚くような仕掛けがちょこちょこあって、そういうのは楽しいです

・ほんのり百合要素もよき。(雑な百合アンテナ)

 

・お金持ちの道楽にしてはしょぼしょぼなのが悲しい

・本格的な大金持ちというよりかは小金を手にしてもて余した人たちがカモにされてただけなのかも

 

・少し前に暴力的な映像を見た後にパートナーとイチャイチャすると興奮が増すみたいな記事を見かけた気がしますけど、そういう人たち向けなのかも

 

・そのためにわざわざ事前に台本を用意したりして周到なあたり、イベント運営の手腕は優秀だったのかも

・ただ、その用意を過信しすぎてしまって不確定要素を盛り込みすぎたのが、敗因なのかしら

 

・とかく即興劇は難しい

 

佐伯日菜子さんきれい

 

 

fkt2.hatenadiary.jp

fkt2.hatenadiary.jp

 

 

プリズマ☆ファンタズム 感想

Fate/kaleid liner Prisma Illya プリズマ☆ファンタズム」を観ました。
2019年7月5日、EJアニメシアター新宿にて。

プリズマイリヤシリーズにあまり触れてきていなかったもので、登場人物の来歴がわからなくて、知っていればもっと楽しめただろうにともったいないことをしてしまった気持ちでした。
・作品が悪いのではなくて、こちらが見るための準備が足りてなかった

ゴレンジャイについては、ぼく個人はたぶんイリーガルな経路で見たことがある程度の知識なもので、触れていいのやらどうなのやら

 

・予告編でSHIROBAKOが流れて劇場版のかと思ったらdアニメストアの宣伝だった

 

 

センコロールコネクト 感想

センコロールコネクト」を観ました。
2019年7月5日、バルト9にて。

・前作の「センコロール」も見た記憶はありますが内容はすっかり忘れていたので、前作と続けての上映でありがたい

・宇木さんの絵、やっぱすき
・登場人物が立ってるだけの絵でもなんか情報量多い
・目の動きとかも
・会話のテンポ感もすき。間とか

・とてもよかった

・銀髪の人を見るとでろーんさんかなとか思ってしまう自分に驚いたり




 [映画]青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 感想

映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を観ました。
2019年7月6日、川崎チネチッタにて。
原作未読。テレビアニメシリーズ未見。

・この2日間のアニメ映画まつり(個人開催)のしめくくりだったせいか、この2日間で見た映画の集大成みたいな感覚でした。
・具体的には海獣の子供ときみ波とタガタメ

・高校生ってすごいな、というのと、高校生が背負うには重すぎやしないかみたいな気持ちと

・といっても、きみ波の主人公も大学入ったばかりっぽかったし年齢的には1~2歳程度の違いか

・きみ波は基本的に感情が自己基準なぶんシンプルでわかりやすく感じられた気がしますけど、青ブタの登場人物たちは相手の気持ちを踏まえた上でその向こう側の動きをしようとするから回りくどいというかめんどくさいというか。

・あと、自分の身が危機に瀕しているときは自分の手の届く範囲だけでいっぱいいっぱいだとか言いながら、自分の身の安全を確保できたらもう少し広い範囲にまで手を広げようとする貪欲さというか強欲さがものすごい

・いや、説明を聞いた限りだと必ずしも自分たちの身の安全を確保できたわけではなかったみたいだけど

・少なくとも出会いの形やらきっかけやらが変化してしまったはず(らしい)のだから、その後に築かれた人間関係も、それまでに(おそらくテレビアニメシリーズで)描かれてきたものとは異なってしまっているのでしょうし、むしろ、よくまあ元の鞘におさまったというべきなのかも

 

バルト9の下のフロアで青ブタ(と、わた天)のイベント展示みたいなのをやってましたけど、ああいう、あの男主人公だからこそのヒロインたちみたいな構図になってる作品だと、キャラクター単体を物語から分離して愛でるみたいなのは難しそうな印象かも
・ただ、物語の構造的にストーリーの分岐点を随所に挿入しやすくなってるので、ストーリー分岐の別ルートものみたいな妄想はしやすそうでもあるのかも

 

フレームアームズガール 感想

映画「フレームアームズ・ガール きゃっきゃうふふなワンダーランド」を観ました。
2019年7月6日、109シネマズ川崎にて。

・テレビアニメシリーズはいちおう一通り見たはず
・テレビアニメシリーズの振り返りというかオーディオコメンタリーみたいな感じ、だったのかしら
・新作パートもけっこうあったはず

・オープニングが、たぶんテレビアニメシリーズと基本的には同じ気がしますけど、いわゆるSE付きのオープニングになっててめちゃめちゃかっこいい
・ロボットアニメみたい

・座席の都合でスクリーンまでの距離が近くて、視界にスクリーン全体がおさまりきらなくて、迫力は感じるものの画面に何が映っているのか把握しにくかったり、やっぱり後ろのほうの座席で全体を見渡せるほうが好みだなーと改めて思いました。