[映画]青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 感想

映画「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を観ました。
2019年7月6日、川崎チネチッタにて。
原作未読。テレビアニメシリーズ未見。

・この2日間のアニメ映画まつり(個人開催)のしめくくりだったせいか、この2日間で見た映画の集大成みたいな感覚でした。
・具体的には海獣の子供ときみ波とタガタメ

・高校生ってすごいな、というのと、高校生が背負うには重すぎやしないかみたいな気持ちと

・といっても、きみ波の主人公も大学入ったばかりっぽかったし年齢的には1~2歳程度の違いか

・きみ波は基本的に感情が自己基準なぶんシンプルでわかりやすく感じられた気がしますけど、青ブタの登場人物たちは相手の気持ちを踏まえた上でその向こう側の動きをしようとするから回りくどいというかめんどくさいというか。

・あと、自分の身が危機に瀕しているときは自分の手の届く範囲だけでいっぱいいっぱいだとか言いながら、自分の身の安全を確保できたらもう少し広い範囲にまで手を広げようとする貪欲さというか強欲さがものすごい

・いや、説明を聞いた限りだと必ずしも自分たちの身の安全を確保できたわけではなかったみたいだけど

・少なくとも出会いの形やらきっかけやらが変化してしまったはず(らしい)のだから、その後に築かれた人間関係も、それまでに(おそらくテレビアニメシリーズで)描かれてきたものとは異なってしまっているのでしょうし、むしろ、よくまあ元の鞘におさまったというべきなのかも

 

バルト9の下のフロアで青ブタ(と、わた天)のイベント展示みたいなのをやってましたけど、ああいう、あの男主人公だからこそのヒロインたちみたいな構図になってる作品だと、キャラクター単体を物語から分離して愛でるみたいなのは難しそうな印象かも
・ただ、物語の構造的にストーリーの分岐点を随所に挿入しやすくなってるので、ストーリー分岐の別ルートものみたいな妄想はしやすそうでもあるのかも