FとA

藤子・F・不二雄先生の作品は敬愛しているのですが、藤子不二雄A先生の作品は敬遠しがちでして、ほとんど読んだことがありませんでした。
で、今回、A先生のブラックユーモア短篇集を読んでみたのですが…
む〜、やっぱり肌に合わないです…

ユーモアというよりホラーじゃないか、と(T_T)コワイナ-

マグリットピレネーの城が、なんでこんなことになっちゃうんでしょう…( p_q)シクシク



えと、「不思議」の捉え方というか扱い方の違い、でしょうか…

F作品では、まず「不思議」な設定(状況)を用意して、こんなことが起きたらどうなるだろう?みたいな思考実験的な面があるように思います。
この、「不思議」な状況の設定が独特で、とても魅力を感じるところだと思っています。

一方、A作品(今回読んだのは中公文庫コミック版のブラックユーモア短篇集?、?)では、日常生活の中で、普段心理的にかかっているブレーキが、効かなくなっちゃいました、みたいな感じを受けました。
「不思議」って印象はあんまり感じられず…気持ち悪さ、後味の悪さだけが残るような…


あと、ぼくにとって致命的だったのが、女性の描写です。
F先生の描く女性は割りと好みな人が多いのですが(*^_^*)、A先生の描く女性には、なぜかまったく魅力を感じられず…ただひたすら怖くて仕方なかったです(T_T)

慣れの問題、なんでしょうか…